アップサイクルデザイン展「キヅクきずくり展~世の中にクズなんてない~」開催のお知らせ
家具の端材や古着など、廃棄される素材から新たな価値を生み出すアップサイクルデザインをテーマにした展示会「キヅクきずくり展~世の中にクズなんてない~」が5月4日(日祝)~6日(火休)まで、デザインギャラリー(旭川市宮下通11丁目蔵囲夢)で開かれます。

旭川市地域おこし協力隊の上田カオルさんと、北海道アーツ&クリエイション代表で旭川デザインプロデューサーの横井昂也さんの共催。昨年、家具の端材を使った積木を商品化した上田さんは、同じ理念でものづくりに取り組む企業や団体を集めたイベントを企画。地元作家と連携しながらアップサイクルデザインの可能性を模索してきた横井さんも企画に賛同し、協力して準備を進めてきました。

また、大阪・関西万博のユニフォーム素材としても採用された「土に還るポリエステル」を開発した大阪の繊維会社と、関西のクリエイター集団が共同制作したトートバッグやデザイン画、さらに東京からはデニム地を再利用したフェルト雑貨も登場します。
会期中はアップサイクルに取り組む企業や有識者によるトークイベントや、木工ワークショップが繰り広げられるほか、古民家カフェによるコーヒーや焼き菓子の提供もあり、五感で楽しめるイベントになっています。
上田さんと横井さんは「日々の暮らしの中でモノを大切にする気持ちが育ち、アップサイクルデザインの価値が広まるきっかけになれば」と話しています。
入場無料。午前10時~午後5時(最終日は3時)まで。問い合わせはデザインギャラリーのインスタグラムから。