地域おこし協力タイムズ[北海道旭川版]

メインビジュアル

一人と一つのまちが出会うとき、未来はきっと動き出す。

旭川市では現在、「まちなか賑わいクリエイター」1名、「デザイン活動推進員」2名、「ジオパーク専門員」1名、計4名の地域おこし協力隊が活動しています。旭川市地域おこし協力タイムズでは、隊員の皆さんの活動の様子やイベント情報などをレポートしていきます。

柳 絵里

まちなか賑いクリエイター

柳 絵里 さん

旭川市民のみなさんと一緒に、誰もがわくわくするような魅力あふれるまちなかを、楽しみながら一歩ずつ作っていきたいと思っています。

小山 れいこ

デザイン活動推進員

小山 れいこ さん

過去の公務員時代から学生や若者の地域活動支援を行ってきました。旭川市でも、学生や生徒の皆さんと一緒に、デザインギャラリーを拠点にまちを盛り上げていきたいです。

上田 カオル

デザイン活動推進員

上田 カオル さん

“デザイン都市あさひかわ”の魅力を、楽しく、わかりやすく伝えられる企画を考え、発信していきます。地域の皆さんと一緒に、旭川をもっと盛り上げていけるような活動を目指しています。

サザーランド・アレクサンダー・ロックラン

ジオパーク推進員

サザーランド・アレクサンダー・ロックラン さん

「大雪山カムイミンタラジオパーク構想」の活動に取り組む旭川市と周辺地域には、豊かな自然や文化があふれています。そうした魅力を多くの人に知ってもらいたいです。

NEWS

旭川市地域おこし協力隊 活動レポート